かんたん10分!~ブログの始め方~ 

ブログで稼ぐ

[簡単]ブログの始め方をわかりやすく解説

こんにちは。matsudai です。

最近、副業でブログをしたほうがいい!っていう話しをよく聞くけど、一体どうーやって始めるの?なんだ難しそうだし、やっぱり僕にはできないよ~

matsudai
matsudai

うん、うん、とてもよくわかります。僕も最初はそう思っていました!

ですがそんなことはありません!!

全くの初心者の方でも、手順通りに進めば誰でも簡単に始められます。

ということで今回はブログ初心者さんの最初の悩みを解決する、10分でできる!ブログの始め方をわかりやすく解説していきます!!!

matsudai
matsudai

上記のように手順通りに進めれば誰でも10分ほどでブログを始めることができるんです!

そしてこの記事を読めばあなたもブローガーになることができます!

本記事では、以下の内容を解説していきます。

本記事の内容

☑ 【最短10分で出来る】WordPressブログの始め方

☑ WordPressブログの初期設定の仕方

☑ よくある質問

【いまブログを始めるとお得!】

ブログをするにはサーバーが必要です。

現在、ブログサーバーの CocoHa WING が最大50%OFFのキャンペーンを実施中!!         ↓↓↓

ConoHa WING(コノハウィング)

キャンペーン期間は令和5年1月31日(火)16時まで

尚、これは期間限定なので、安く始めることができる今がチャンスです!

事前に準備しておくもの

ブログを始める前に準備しておくものがあります。

それがこの2つです!

  • パソコン(もしくはスマートフォン)
  • クレジットカード

ゼロからできる! WordPress ブログの始め方!

ブログの始め方は以下の3STEPになります。

ブログの始め方
  1. サーバーを(土地)借りる
  2. ドメイン(住所)を決める
  3. WordPress にログインする
matsudai
matsudai

文章だけだと少し難しく感じるかもしれませんが、実際には簡単で、おおよそ10分ほどでおわります。

ブログは家と似ています。ネット上で土地を借り、住所決めて家を建てるイメージです。

それでは早速始めていきましょう!

サーバー(土地)を借りる

まずは、データの保存場所になるサーバーを借ります。

サーバーいろいろありますが、ConoHa WING(コノハウィング) がおすすめです。

念のため、「ConoHa WING」をおすすめする理由を説明します。興味がないかたや、すでにブログサーバーをお持ちの方は飛ばしていただいてもOKです!


中級者を含め初心者に「ConoHa WING」を勧める理由

  • 国内大手のレンタルサーバー
  • GMOが運営のため安心
  • 料金が安い!(初期費用・ドメイン料が0円)
  • 簡単セットアップで初心者でも簡単にWordPressブログを作れる!
  • 国内最速NO.1

以上5つが私の勧める理由で、なんといっても「国内最速NO.1」は1番の強みです。

なんと、「ブログの表示速度が1秒遅くなると、CVR(成約率)が7%下がる」という結果が出ています。                                                            参考:Mobile First Marketing Labo

matsudai
matsudai

やっぱり固定費は最小限に抑えたいし、表示速度が早ければたくさんにブログを読んでもらえるので、初心者にはCocoHa WING一択です!実際にmatsudaiもつかっています!

では早速、「<国内最速No.1>高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】」にアクセスしてみましょう!

↑から公式ホームページに飛べます🚀

上記画像の「今すぐアカウント登録」をクリック!

開いたページで、登録したいメールアドレスとパスワードを入力しましょう。

入力したら「次へ」をクリック

matsudai
matsudai

これでアカウント登録は完了です。

クリックするとプランの選択の画面に移ります。

プランの選択

それぞれの入力項目ついて説明していきます。

▶ 料金タイプ
  WINGパックを選択
  ※通常料金だと無料独自ドメインがついてこない

▶ 契約期間
  長い目で見て稼ぎたいとい方は12か月がおすすめ
  お試しという方であれば3か月を勧めます

▶ プラン
  個人ブロガーならベーシックでOK
  ※後から変更可能

▶ 初期ドメイン
  適当に入力(以後使わない)

▶ サーバー名
  初期設定のまま(今後使わない)

上記を参考に自身に合ったプランを選択しましょう。

尚、WINGパックにしないと、後からドメインを有料で取得しないといけないので、そちらがおすすめです。

matsudai
matsudai

僕は、「WINGパック/12か月/ベーシック」でブログ人生をスタートしました!

ドメイン(住所)の決定

 

続いてドメインを取得していきましょう。

簡単セットアップ

先ほどプランを選択した画面から下に進むと、「WordPressかんたんセットアップ」と表記されています。

matsudai
matsudai

かんたんセットアップを利用すると、読んで字の通り簡単!すぐに終わります!

  • WordPressかんたんセットアップ:利用するを選択
  • セットアップ方法:「新規インストール」を選択
  • 独自ドメイン設定:好きな文字列を入力(ドメインは後から変更できないので要注意!
  • 作成サイト名:ブログ名を入力(後で変更可)
  • WordPressユーザー名:ユーザー名を入力
  • WordPressパスワード:任意のパスワードを入力してください(忘れずに保管

WordPressユーザー名とパスワードは確実にメモしておきましょう!自身のブログにログインする際に使用します!

※ドメイン名は後から変更できないので要注意!

matsudai
matsudai

matsudai blogでいうと、matsudai blog.comの「matsudai blog」の部分です!

あまりこだわる必要はありませんが、読者に覚えていただくためにも、「シンプルかつ覚えやすい」ドメインがおすすめです。

また、すでに使用されているドメインは使えないので、検索ボタンから押して使用できるかを確認してください。

テーマの選択

かんたんセットアップが終わったら、WordPressテーマの選択を行いましょう。

有料テーマもいくつかありますが、無料の「Cocoon」で問題ありません。

僕も「Cocoon」を利用しています。

matsudai
matsudai

デザイン等物足りなくなった際に、ほかのテーマに変えることができるので、はじめは

「Cocoon」がいいのではないかと思います。

テーマを選択したら、「次へ」をクリック!

WordPressにログイン

ここまでくればあと少し!

あとは、順に必要事項を入力します。

  1. お客様情報入力
  2. SMS/電話認証
  3. お支払情報の入力

お客様情報の入力

上記の入力が完了し、「お申込み」をクリック!

完了したらDBユーザ名やパスワードが表示されるので確実に控えておきましょう

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

WordPressにログイン

申し込みが完了して、数時間すると、自身のWordPressにログインできるようになります。

早い人だと30分、長い人だと1日ほどかかることもあるみたいですので気長に待ちましょう。

ログインページは下記URLのドメイン名のところを、自身で設定したドメインに置き換えて検索しましょう。

https://ドメイン名/wp-admin/

matsudai
matsudai

例えば、僕のこのブログの場合だと、ドメイン名の

ところに「matsudaiblog.com」を入力します。

そして、かんたんセットアップで登録したユーザー名とパスワードを入力し、ログインをクリック。

matsudai
matsudai

ConoHa WING管理画面のIDと混同しないように気を付けましょう

 ログインして下記のような管理画面が表示されれば完了です。

ここまでの流れを見て、WordPressブログを始めたいという方は↓↓↓から始められます!

「ConoHa WING」

WordPressブログの初期設定

WordPressブログの開設が出来たら次は、初期設定をしていきましょう!

「設定」と聞くとなんだか難しそうと思うかもしれませんが、これも簡単です!(凝り始めると限がありませんがあくまでも、初心者向け設定です)

設定必須な初期設定5つ!
  • SSLの有効化
  • デザインテーマの導入
  • ASPの登録
  • パーマリンクの設定
  • プラグインの導入

必須なものは上記の5つです!

聞き慣れない単語があると思いますがそれぞれ説明していきます!

SSLの有効化

SSLの有効化をするとブログのセキュリティをアップすることが出来ます。

まずは、ConoHa WINGにログインします。

≫≫ConoHa WINGにアクセスする

そして右上のログインをクリック!

そして、登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

管理画面が開くことが出来たら、サイト管理サイト設定SSL有効化をクリックします。

右下に成功しましたと表示されれば完了です。

デザインテーマの導入

ConoHa WINGを解説する際の設定時に無料のブログテーマの「Cocoon」を設定したと思います。

私も最強無料のテーマのCocoonを使用していますが、有料のテーマも存在します。

数ある中で、私がおすすめするテーマは「SWELL」です。

その理由は、

  • カスタマイズしやすい
  • デザインがおしゃれ
  • 読者が見やすい

等々があげられます!(もちろん有料なのでそこそこの値段はします…)

モチベーションのアップにもつながるため、使用するのはとてもいいことだと思います!

しかし、「ブログ作成が慣れてきてからでも遅くはない!」という意見もあります!

matsudai
matsudai

どっちの意見も納得ですよね。

僕は後者の意見に説得させられてしまいました…

ASPの登録

ブログで稼ぐには、ASPサイトへの登録が必要不可欠なので絶対に登録しましょう!

そもそもASPとは?

ブログで稼ぐための広告をたくさん紹介しているサイトのこと。

その広告をつかって稼ぐことを「アフィリエイト」といい、誰かが広告から商品を購入した自分に報酬が入る仕組みです!

matsudai
matsudai

要するに、ASPサイトに登録して、広告をもらって、ブログに広告を貼るっていうこと!

登録を進めるASPサイトは以下の5つです。

私も稼ぐために全部登録しています!

登録必須のASPサイト 5選
  • 楽天アフィリエイト(楽天)
  • A8.net(A8.net)
  • もしもアフィリエイト
  • アクセスレコード
  • TCSアフィリエイト

どのサイトも5分足らずで登録できます。

また、各サイトによって広告単価や紹介できる商品、サービスが異なります。

そのため、最低上記5つのASPサイトには登録しておきましょう!

matsudai
matsudai

ASPサイトによっては登録するために審査があるサイトもあります。

その場合は記事数が足りていない可能性があるので注意しましょう!

パーマリンクの設定

パーマリンクとは簡単に説明すると、「記事のURL」のことです。

パーマリンクを設定するとSEOで有利になり、読者とって見やすい記事になります。

WordPressの設定画面を開き、設定パーマリンクをクリック!

↓↓↓

カスタム構造」にチェックを入れて右の空欄に「/%postpone%」を入力して「変更を保存」をクリックしたら完了です。

matsudai
matsudai

これで記事を書くときにその記事だけのURLが作れるよ!

プラグインの導入

プラグインとは簡単に表現するならば「オプション」のようなものです。

プラグインにはたくさんの種類がありますが、まずは以下のものを導入しておけばまず安心です!

  • Akismet Anti-Spam → スパム対策
  • SiteGuard WP Plugin  → セキュリティ対策
  • SEO SIMPLE PACK → SEO対策

プラグインの導入方法

プラグインの導入はすぐできます!

「プラグイン」にカーソルを合わせて「新規追加」をクリック!

「キーワード」の隣の欄に目当てのプラグイン名を入力する。

この際、プラグイン名を間違えると出てこないので要注意!

目当てのプラグインを見つけたら、「今すぐインストール」をタップ!

「有効化」をタップすれば完了!

以上がプラグインの導入方法でした

まとめ

ブログは簡単に始められる!

WordPressブログの開設お疲れさまでした!

WordPressブログは月、1,000円ほどの維持費がかかりますが、コツコツを続けることが出来れば、稼ぐことが出来ます。

そのため本気で稼ぎたいのであれば「WordPressブログ」一択です!

しかも今ならキャンペーン中ということもあり、最大55%OFFの月額652円から始められます!

またアフィリエイト1件の報酬は1万円のものもたくさんあるんです!

素晴らしいですよね!!

ですが、この話を聞いても9割の人が行動に移しません。

逆を言うならば、この記事を読んで実践した人は9割の人よりも1ぽ!いや!2歩もリードできるんです!

今すぐにでも行動に移してみませんか?

コメント